BLOG
2018/12/13 19:58
今週末は、腹ごしらえ会♪le fleuve工房、絶賛フル稼働中のショコラの仕込みは今晩から少しだけお休み・・・なぜならば!今週末12月15日(土曜日)は、兵庫県西脇市のtamakiniimeさんの腹ごしらえ会に出展するから...
2018/11/20 22:19
今回の特集は、洋梨のタルト。 タルトの仕上がりをイメージして、酸味の強い品種「シルバーベル」をセレクト。入荷後にしっかりと完熟させて最高の状態の洋梨を、加水せずにゆっくりと加熱し、フレッシュ感...
2018/10/31 22:09
最近、シェフがブログ始めました。https://koudaiuegaki.blogs.co.jp/category/chocolat/コアな内容なので、興味のない方には眠たくなるかも・・・でも、なかなか聞けないお菓子屋さんの裏話、お菓子についてのこ...
2018/10/29 22:40
2018年10月より、ご注文いただいた商品を工房(兵庫県養父市)にて受け取りいただけます。事前にご予約・ご注文いただいた方に限ります。不在のこともありますので、日時は予めご相談ください。(メール:info@ko...
2018/10/25 21:40
一時、当店HPの検索エンジンでの表示が古いページへのアクセスを促すようになってしまいました。一部、まだその現象は見られますが、修正をしております。この数日間に当店を検索していただいた方に、大変ご迷惑...
2018/09/08 17:27
こんなに、ごろごろと入れちゃいました。どこを切っても、栗に出会えます。しっとりしたケイク生地も、栗と相性抜群です。麗しい姿・・・リッチなパウンドケーキで秋をご堪能ください。近々、WEBショップでも販売...
2018/09/05 18:00
プティピレネー。今回の、お菓子教室で作りました。フランス南部のミディ=ピレネー地方のお菓子。スペインとの国境にあるピレネー山脈からイメージして作られた形もなんともキュート。パスティスというリキュール...
2018/08/28 19:00
長野県佐久穂町の農家さん「穂のぼの農園」さんよりとっても美味しいプルーンが届きました!昨年に引き続き、やっぱりとっても美味しいんです♪すっきりした甘さが、後をひいて、味見のつもりが、ついつい手が止ま...
2018/08/25 16:35
le fleuveのお菓子教室!今シーズン第二回目となるお菓子教室、次回の内容は「フランスの伝統菓子」です!・「ファーブルトン」 (写真↑)ファーブルトンとは、『ブルターニュの(牛乳の)お粥』という意味。と...
2018/08/24 14:15
夏の終わり…この季節のどこか寂しさを感じる趣のような大人味の新作かきごおりができました。じっくり大切に炊き上げた、丹波黒さや大納言小豆の金時と神崎郡神河町の仙霊茶のほうじ茶のシロップ。.兵庫県の素晴...
2018/08/11 19:30
不定期に開催中の、「シェフのきまぐれ不定期便」の第3弾。今回は、旬のあんずをコンフィチュールやタルトが入ります!夏の爽やかなあんず。美味しいです。おすすめです。少しだけご紹介しますね。* あんずの...
2018/07/27 14:00
愛情たっぷりに育てた自家製天然酵母を使ったカンパーニュ。WEBショップでも、ハーフサイズの販売を開始しました。「シェフ自身が食べるために焼くカンパーニュのおすそ分け」という感じなので、あまりたくさんの...
2018/07/05 19:00
同じ集落内の若手農家さん Mill LeafさんとNF Farmさんから、ズッキーニ、なす、ミニトマトを使わせてもらってます。特に、Mill Leafさんのズッキーニは先日の おおや市でにいただいた際にとっても美味しくて...