日時指定は9営業日以降でお受けできます!!(シェフのきまぐれ不定期便除く)
-
エリタージュカカオのチーズケーキ 12cmホール 【次回 8/12 20:00からご予約開始】
¥4,320
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: 『エリタージュ』は、フランス ストラスブールに拠点を置き、チョコレートの製造を手掛けながら、ベトナムベンチェ省にカカオの発酵施設を所有するBeantobarブランドです。 CEOでもあるアーノードスタンジェル氏が、父親がフランス人・母親がベトナム人と両国にルーツを持っていることが、その活動形態の理由。 ベトナムベンチェ省の障害を持つ子供たちの就業支援をする学校の旧校舎に設立したエリタージュの発酵施設。 「ヴェトカカオ」という取り組みを通して、ベトナムで障がいをもつ子供たちへカカオの発酵作業の就業訓練をしたり、卒業生とともに仕事をしています。 発酵施設で働くメンバーは、大卒の一般的な月収を上回る条件で雇用。 チョコレート作りに携わる人たちの待遇改善にも力を注いでいます。 新たな挑戦をやめることないエリタージュ。現地のスタッフとともにサスティナブルなチョコレート作りを続けています。 家族から受け継ぎ、継承している遺産という意味の【HERITAGE(ヘリテージ)】のアルファベットをミックスして作った「エリタージュ」という名。 カカオ文化のベトナムと、チョコレート文化のフランスの両方を融合させ未来へとつないでいくという意味が込められています。 雇用形態への取り組みと、児童への支援をしながら、高品質を追求する姿勢に、le fleuve一同感銘を受け、商品を作る形で応援ができればと思い、チーズケーキを作り出しました。 無脱臭のカカオバターでクーベルチュールを作り、たっぷりと使っています。シャープな香りなので、焼き菓子の方が特色が引き出せると考え、作ってみました。 隠し味は、シトロンカラマンシービネガー。 カラマンシーというのは、東南アジアで栽培される柑橘で金柑とオレンジを交雑した品種だそうです。 食べる時の温度によって、味わいが変わるのもポイント。 半解凍や、冷蔵、少し常温に戻した時などカカオバターの特性により口どけの変化をお楽しみ頂けます。 ※12cmホールでです。6カットにして召し上がっていただく想定をしています。 ※賞味期限 冷凍ではお届け日より20日、冷蔵では解凍日含めて4日間 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) ※原材料 クリームチーズ、自家農園平飼い卵、サワークリーム、 生クリーム、種子島産きび砂糖、カカオバター、全粉乳、小麦粉、 カラマンシービネガー、バニラビーンズ(一部に乳成分、卵、小麦含む) ※お届けについて こちらのお品は、冷凍クール便でのお届けとなります。 ※他商品との同梱について 一度にご注文頂きましたら、同梱にてお送りします。 その場合は、全てのお品が揃ってからの発送となります点ご了承ください。
-
【ご自宅用(箱なし)】カカオのホワイトチーズケーキ 12cmホール 【次回8/12 20:00よりご予約開始】
¥3,456
☆ケーキの箱を廃止しました。ギフトでご利用される場合は、【ギフト用(桐箱入り)】をご注文くださいませ。 ★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: トロっとした口溶けのチーズケーキを作りたかったとシェフ。 当店のバスクチーズケーキは卵の多いレシピなんですが、 カカオが主役、そして水分量も多く、口溶けにもこだわりました。 使っているのは、インドネシアの無脱臭のカカオバター。 これをビーントゥバーでクーベルチュールを作り、たっぷりと入れました。 シャープな香りのカカオバターなので、 ボンボンオショコラとしてそのまま食べるよりも、 こういった焼菓子の方が特色が引き出せると、こちらを選びました。 実際いただいてみると、 カカオの香りが口いっぱいに広がり、 気がつくとふわりと溶けてなくなる口溶けで、 新しい感覚のチーズケーキだと私は感じました。 その隠し味に使っているのは、 シトロン カラマンシービネガー。 カラマンシーというのは、 東南アジアで栽培される柑橘で、 金柑とオレンジの交雑した品種と言われています。 フランスの伝統的な製法で、 このカラマンシーを発酵させたお酢に ブランデーやメキシコの砂糖、レモン果汁を合わせているビネガーで 深みのある酸味を作っています。 発酵食品である、チーズとビネガーを合わせることで 味に深みや奥行きが出ます。 最近のシェフ上垣のテーマは、 「味の深み」 和食で言えば、「出汁」や「旨味」のような部分に 特に注目しています。 こちらのチーズケーキも、 そのテーマを色濃く感じさせるような仕上がりだと思います。 是非、ご賞味いただけましたら幸いです。 こちらのお品は、鮮度の良い状態でお届けするために、 冷凍にてお届けいたします。 大きさ:12cmホールサイズ(6〜8カットのイメージです) 原材料:クリームチーズ、自家農園平飼卵、サワークリーム 生クリーム、種子島産きび砂糖、グラニュー糖、カカオバター、 小麦粉、カラマンシービネガー、バニラビーンズ 賞味期限:解凍日含めて4日間 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) 保存方法:長期保存はお勧めしませんが、冷凍庫にて保管。 解凍後は冷蔵で保管。
-
【ご自宅用(箱なし)】le fleuveのバスクチーズケーキ 12cm【次回8/12 20:00からご予約開始】
¥3,240
☆ケーキの箱を廃止しました。ギフトでご利用される場合は、【ギフト用(桐箱入り)】をご注文くださいませ。 ★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: 自家農園の鶏さん達の産卵のペースの関係で、 こちらのお品は、1ヶ月に1〜2回のご予約日のみの販売となります。 ::::::::::::::::::::::::: 実は、もともとチーズケーキがあまり好きではないというシェフ。 それならば、自分の好きなチーズケーキを作ろうということではじめたのですが 実は、予想以上にレシピ開発に難航しました。 シンプルな材料だけに卵の風味、チーズの味、甘さと酸味のバランスなど 特に中のチーズ部分の半熟具合と表面の焼き色とのバランスにこだわっています。 かなりの試作を繰り返して辿り着いたチーズケーキです。 チーズケーキ嫌いのシェフが作るバスクチーズケーキ。 濃厚な味わい、是非ご堪能ください。 ※12cmホールでです。6カットにして召し上がっていただく想定をしています。 ※賞味期限 解凍日から4日間 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) 原材料 北海道産クリームチーズ、自家農園平飼い卵、 奄美諸島産サトウキビ糖、グラニュー糖、 牛乳、北海道産小麦粉 ※お届けについて こちらのお品は、冷凍クール便でのお届けとなります。 冷蔵庫で6時間程度置いて解凍してからお召し上がりください。 ※他商品との同梱について 一度にご注文頂きましたら、同梱にてお送りします。 その場合は、全てのお品が揃ってからの発送となります点ご了承ください。
-
ブロンテ村のピスタチオ バターサンド 2個入り 【 次回8/12 20:00よりご予約開始 】
¥1,512
:::::::::::::::::: 次回のご予約は、 8/12 20:00よりご予約開始です。 ::::::::::::::::::: ★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内はルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb <ご注意!!> 自家農園の鶏の卵の数の関係で、ご予約順での発送となります。 (鶏が卵を産み次第、お品ご用意できます。 平飼い卵の数に限りがありますので、どうかご了承ください。) :::::::::::::::::::: 今回のクリームは、 主役であるピスタチオの味わいを引き出すために バタークリームの主張が強くなりすぎないよう、ベルギー産発酵バターと国産のよつ葉バターをブレンドしています。 そこに加えたのは、ペルーのお酒ピスコ。もったりとした後味がすっきりと仕上がりました。 ※ピスコ・・・ブドウの蒸留酒。ちょっとグラッパに似たような感じです。ペルーの国民的なお酒だそうです。当店のショコラなどでもお世話になっているアマゾンカカオの太田シェフにご紹介いただいたお酒。当店のお菓子では、このサンドのみに使っています。 *お菓子のお取り扱いにつきまして* こちらは、お菓子を鮮度の良い状態でお届けするためにクール冷凍便でのお届けです。 お召し上がりの際は、食べる時間から逆算していただいて6時間前に冷蔵庫に入れていただき 冷蔵庫にて解凍してください。 冷蔵庫から出したらすぐ召し上がっていただくとクッキーもパリパリで食感もオススメです。 が、温度が低すぎてバタークリームがちょっと硬いなという方は常温で1分ほど待つと程よい柔らかさになるかと思います。お好みのタイミングを見つけてみてください♪ 大切な注意点は、 クッキーが湿気てしまいますので必ず袋を開けずに解凍してください!! お届け時に、お取り扱いのご案内の用紙も同封いたします。 内容量: 2個 (約直径55mm 厚さ約25mm) 原材料:ベルギー産発酵バター、国産よつ葉バター、 フランス産小麦粉、グラニュー糖、種子島産サトウキビ糖、自家農園産卵、 ブロンテ産ピスタチオ、リキュール、 塩 賞味期限:解凍日含めて3日間 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) 保存方法:冷凍にて保存 (冷凍での長期保存はおすすめしません) ※お品がご用意出来次第の発送となります。 ※同時にご注文頂きましたら、 他のお品との同梱でのお届けが可能です。 ただし、全てのお品が揃い次第の発送となります点ご注意くださいませ。 ※こちらのお品には、紙袋はお付けしておりません。 ギフト用などで紙袋をご希望の方は、「le fleuve ギフト手提げ袋 紙袋」(¥110)を同時にご注文ください。
-
le fleuveのクッキー缶
¥4,482
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: <ご注意!!> 自家農園の鶏の卵の数の関係で、ご予約順での発送となります。 (鶏が卵を産み次第、お品ご用意できます。 平飼い卵の数に限りがありますので、どうかご了承ください。) ::::::::::::::::::::::::: シェフが作りたかった夢のクッキー缶を表現しました! 左上から時計回りに。 ・パルミエ・ お馴染みハート形のパイ。 小麦の旨味を引き出すまでじっくり焼き上げるのがle fleuve流。 ・サブレ・ プレーン味。シンプルな素材の味を楽しんで。 ・ムラングショコラ・ ショコラをメレンゲに混ぜ込んでじっくり焼き上げた、さくさく食感のお菓子。 ・ディアマン バニーユ・ タヒチ産バニラのリッチな香りに酔いしれて。 ・ムラングアマンド・ メレンゲとアーモンドを焼き込みました。コーヒーにぴったり。 ・アルザシエンヌ・ アルザス地方の伝統菓子。 フランボワーズジャムのスパイシーな酸味。 ・ディアマン ノワゼット・ たっぷりのヘーゼルナッツ入りのざくざくバタークッキー。香ばしい香り♪ 内容量 クッキー7種 300g (缶の大きさ 16.2cm×12cm×7.2cm) 原材料名 小麦粉、四つ葉バター、砂糖、 自家農園産平飼い卵、ヘーゼルナッツ、 フランボワーズ、クランベリー、 アーモンド、カカオマス、カカオバター、 スパイス、塩、バニラビーンズ、 レシチン(大豆由来) 賞味期限 発送日より約2週間 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) 保存方法 高温多湿を避け常温で保存してください。 ※お品がご用意出来次第の発送となります。 ※同時にご注文頂きましたら、 他のお品との同梱でのお届けが可能です。 ただし、全てのお品が揃い次第の発送となります点、 ご注意くださいませ。 ※こちらのお品には、紙袋はお付けしておりません。 ギフト用などで紙袋をご希望の方は、 「le fleuve ギフト手提げ袋 紙袋」(¥110)を同時にご注文ください。
-
【3ヶ月定期便】ルヴァンのスコーン10個セット【8/1 20時より販売開始】
¥4,320
ご好評いただいている、le fleuveのスコーン。 日常的に朝食に食べたい!というお声をいただいているので、1ヶ月毎にスコーン10個が届く定期便を始めます。 毎月20日ごろ発送する(多少前後する可能性あります。)3回定期便です。 鮮度の良い状態でお届けするために、冷凍クール便にてお届けします。 :::::::::::::::::: 今回は、シェフよりスコーンについてご案内&製作のエピソードをご紹介しますね。 シェフ:スコーンって簡単なようで実はすっごく難しいんです。(ちょっとなめてたね。汗) 自家用に作ることはあったスコーンですが、やり始めるととても奥が深くほぼ毎日スコーンを焼き続けました。 今回のスコーンはいつも朝ごはんにあったら良いなぁと思うようなものにしたくて小麦粉はドイツ産スペルトのオーガニックのものを、牛乳は地元の低温殺菌、バターはベルギー産の発酵バター、砂糖は種子島のキビ糖、塩はフランス産カマルグの塩を使ってます。 ベーキングパウダー(以下BP)は以前からアルミフリーのものを使っていたのですが、スコーンにするとBPの味がするのが気になっていたのです。 そこで今回のスコーンのために新しいものを探すことにしました。 色々調べてサンプルを取り寄せ、使ってみるとやはりメーカーにより苦味が出にくいものがあることがわかりました。 ですが材料屋さんに聞くと、これが最小ロットで15kg入りしかないというのです。 うちだとBPなんて一回に十数グラムしか使わないし、15kgというと下手すれば孫の代まであるんじゃないかと思いましたが、良いスコーンを焼けるなら良いかーと思いきって仕入れました。 なのでこれから頑張って焼き菓子を作ります。笑 これでずーっと気になっていたベーキングパウダー問題が解決しました。 ルヴァン種は小麦粉と水のみで作る天然酵母ですが、今パネットーネにハマっている関係で1日3回毎日継ぎ足し、こねて酵母を育てています。 そのルヴァンを材料に使っています。(これに使っている小麦粉は国産のもの) ルヴァンを入れる一番の理由はやはり乳酸発酵の香りが豊かになることに尽きると思っています。 発酵バターも同じく乳酸の香りで味わいに奥行きを出します。 ですがルヴァンを使うことで気をつけないといけない点もあります。 普通の生地なら考えなくて良いのですが、酵母を入れたスコーン生地は生きているので冷蔵庫に入れていても酵母が栄養を食べてどんどん膨らんできます。 その働きにより、あるところまでは良い香りや味わいを出してくれますが、ピークを行き過ぎると生地の栄養の美味しい部分まで食べてしまうので、その手前のピークの状態で焼き上げる必要があります。 パンと同じくこね始めたら焼くまでは気にかけてあげないといけない、手のかかる子なのです。 ちなみにうちの家業が卵屋なのに娘が卵アレルギーのため卵なしのスコーンとなっています。 また、シンプルなものなので生地をどの程度こねるかでも変わりますが、焼き温度や時間についてもシビアです。 スコーンあるあるの一つが『なんかパサパサ?』ではないでしょうか? それも理想的な状態、外側の香ばしさと中はしっとりに仕上げる調整だけに数日かかってしまいました。 そんなこんなで無事スコーンの完成したわけです。 焼き上がりをすぐ急速冷凍でお届けなので袋のまま常温で解凍してお召し上がりください。(おそらく30分から45分も室温にしておけば解凍されます) 急いでいる場合はレンジで20秒〜30秒くらい。 その後オーブントースターの予熱なしで2〜5分軽く温めてもらえば焼きたてのスコーンの状態を楽しめます。 シェフのオススメの食べ方→まずはそのまま、そのあとはお好みのコンフィチュールなどと一緒に。クロテッドクリームをつけて食べる王道スタイルも、もちろんオススメ。 <内容量> スコーン2個×5セット <原材料> 小麦粉・バター・牛乳・素焚糖・塩 <保存方法> 冷凍でお届けしますが、冷凍庫での長期間保存はオススメしません。解凍後も是非お早めに。 ※近隣の方は当工房でのお渡しも可能です。 その場合は、ご注文時にお受け取り希望の日時を第3希望までご記載ください。 こちらより追って、メールアドレスの方にメールにてご連絡申し上げます。 2日以内に返信がない場合は、お手数ですがinfo@koudaiuegaki.comまで一度ご連絡ください。 ※お届けについて。 こちらのお品は冷凍クール便にてお届けいたします。 定期便は、ショッピングカートの仕様上、他の商品との同時ご注文&同梱が承れません。 ご了承くださいませ。 ※キャンセルのご連絡は、前月の10日までにメールでご連絡くださいませ。
-
【6ヶ月定期便】ルヴァンのスコーン10個セット
¥4,320
ご好評いただいている、le fleuveのスコーン。 日常的に朝食に食べたい!というお声をいただいているので、1ヶ月毎にスコーン10個が届く定期便を始めます。 毎月20日ごろ発送する(多少前後する可能性あります。)6回定期便です。 鮮度の良い状態でお届けするために、冷凍クール便にてお届けします。 :::::::::::::::::: 今回は、シェフよりスコーンについてご案内&製作のエピソードをご紹介しますね。 シェフ:スコーンって簡単なようで実はすっごく難しいんです。(ちょっとなめてたね。汗) 自家用に作ることはあったスコーンですが、やり始めるととても奥が深くほぼ毎日スコーンを焼き続けました。 今回のスコーンはいつも朝ごはんにあったら良いなぁと思うようなものにしたくて小麦粉はドイツ産スペルトのオーガニックのものを、牛乳は地元の低温殺菌、バターはベルギー産の発酵バター、砂糖は種子島のキビ糖、塩はフランス産カマルグの塩を使ってます。 ベーキングパウダー(以下BP)は以前からアルミフリーのものを使っていたのですが、スコーンにするとBPの味がするのが気になっていたのです。 そこで今回のスコーンのために新しいものを探すことにしました。 色々調べてサンプルを取り寄せ、使ってみるとやはりメーカーにより苦味が出にくいものがあることがわかりました。 ですが材料屋さんに聞くと、これが最小ロットで15kg入りしかないというのです。 うちだとBPなんて一回に十数グラムしか使わないし、15kgというと下手すれば孫の代まであるんじゃないかと思いましたが、良いスコーンを焼けるなら良いかーと思いきって仕入れました。 なのでこれから頑張って焼き菓子を作ります。笑 これでずーっと気になっていたベーキングパウダー問題が解決しました。 ルヴァン種は小麦粉と水のみで作る天然酵母ですが、今パネットーネにハマっている関係で1日3回毎日継ぎ足し、こねて酵母を育てています。 そのルヴァンを材料に使っています。(これに使っている小麦粉は国産のもの) ルヴァンを入れる一番の理由はやはり乳酸発酵の香りが豊かになることに尽きると思っています。 発酵バターも同じく乳酸の香りで味わいに奥行きを出します。 ですがルヴァンを使うことで気をつけないといけない点もあります。 普通の生地なら考えなくて良いのですが、酵母を入れたスコーン生地は生きているので冷蔵庫に入れていても酵母が栄養を食べてどんどん膨らんできます。 その働きにより、あるところまでは良い香りや味わいを出してくれますが、ピークを行き過ぎると生地の栄養の美味しい部分まで食べてしまうので、その手前のピークの状態で焼き上げる必要があります。 パンと同じくこね始めたら焼くまでは気にかけてあげないといけない、手のかかる子なのです。 ちなみにうちの家業が卵屋なのに娘が卵アレルギーのため卵なしのスコーンとなっています。 また、シンプルなものなので生地をどの程度こねるかでも変わりますが、焼き温度や時間についてもシビアです。 スコーンあるあるの一つが『なんかパサパサ?』ではないでしょうか? それも理想的な状態、外側の香ばしさと中はしっとりに仕上げる調整だけに数日かかってしまいました。 そんなこんなで無事スコーンの完成したわけです。 焼き上がりをすぐ急速冷凍でお届けなので袋のまま常温で解凍してお召し上がりください。(おそらく30分から45分も室温にしておけば解凍されます) 急いでいる場合はレンジで20秒〜30秒くらい。 その後オーブントースターの予熱なしで2〜5分軽く温めてもらえば焼きたてのスコーンの状態を楽しめます。 シェフのオススメの食べ方→まずはそのまま、そのあとはお好みのコンフィチュールなどと一緒に。クロテッドクリームをつけて食べる王道スタイルも、もちろんオススメ。 <内容量> スコーン2個×5セット <原材料> 小麦粉・バター・牛乳・素焚糖・塩 <保存方法> 冷凍でお届けしますが、冷凍庫での長期間保存はオススメしません。解凍後も是非お早めに。 ※近隣の方は当工房でのお渡しも可能です。 その場合は、ご注文時にお受け取り希望の日時を第3希望までご記載ください。 こちらより追って、メールアドレスの方にメールにてご連絡申し上げます。 2日以内に返信がない場合は、お手数ですがinfo@koudaiuegaki.comまで一度ご連絡ください。 ※お届けについて。 こちらのお品は、冷凍クール便にてお届けいたします。 定期便は、ショッピングカートの仕様上、他の商品との同時ご注文&同梱が承れません。 ご了承くださいませ。 ※キャンセルのご連絡は、前月の10日までにメールでご連絡くださいませ。
-
【12ヶ月定期便】ルヴァンのスコーン10個セット
¥4,320
ご好評いただいている、le fleuveのスコーン。 日常的に朝食に食べたい!というお声をいただいているので、1ヶ月毎にスコーン10個が届く定期便を始めます。 毎月20日ごろ発送する(多少前後する可能性あります。)12回定期便です。 鮮度の良い状態でお届けするために、冷凍クール便にてお届けします。 :::::::::::::::::: 今回は、シェフよりスコーンについてご案内&製作のエピソードをご紹介しますね。 シェフ:スコーンって簡単なようで実はすっごく難しいんです。(ちょっとなめてたね。汗) 自家用に作ることはあったスコーンですが、やり始めるととても奥が深くほぼ毎日スコーンを焼き続けました。 今回のスコーンはいつも朝ごはんにあったら良いなぁと思うようなものにしたくて小麦粉はドイツ産スペルトのオーガニックのものを、牛乳は地元の低温殺菌、バターはベルギー産の発酵バター、砂糖は種子島のキビ糖、塩はフランス産カマルグの塩を使ってます。 ベーキングパウダー(以下BP)は以前からアルミフリーのものを使っていたのですが、スコーンにするとBPの味がするのが気になっていたのです。 そこで今回のスコーンのために新しいものを探すことにしました。 色々調べてサンプルを取り寄せ、使ってみるとやはりメーカーにより苦味が出にくいものがあることがわかりました。 ですが材料屋さんに聞くと、これが最小ロットで15kg入りしかないというのです。 うちだとBPなんて一回に十数グラムしか使わないし、15kgというと下手すれば孫の代まであるんじゃないかと思いましたが、良いスコーンを焼けるなら良いかーと思いきって仕入れました。 なのでこれから頑張って焼き菓子を作ります。笑 これでずーっと気になっていたベーキングパウダー問題が解決しました。 ルヴァン種は小麦粉と水のみで作る天然酵母ですが、今パネットーネにハマっている関係で1日3回毎日継ぎ足し、こねて酵母を育てています。 そのルヴァンを材料に使っています。(これに使っている小麦粉は国産のもの) ルヴァンを入れる一番の理由はやはり乳酸発酵の香りが豊かになることに尽きると思っています。 発酵バターも同じく乳酸の香りで味わいに奥行きを出します。 ですがルヴァンを使うことで気をつけないといけない点もあります。 普通の生地なら考えなくて良いのですが、酵母を入れたスコーン生地は生きているので冷蔵庫に入れていても酵母が栄養を食べてどんどん膨らんできます。 その働きにより、あるところまでは良い香りや味わいを出してくれますが、ピークを行き過ぎると生地の栄養の美味しい部分まで食べてしまうので、その手前のピークの状態で焼き上げる必要があります。 パンと同じくこね始めたら焼くまでは気にかけてあげないといけない、手のかかる子なのです。 ちなみにうちの家業が卵屋なのに娘が卵アレルギーのため卵なしのスコーンとなっています。 また、シンプルなものなので生地をどの程度こねるかでも変わりますが、焼き温度や時間についてもシビアです。 スコーンあるあるの一つが『なんかパサパサ?』ではないでしょうか? それも理想的な状態、外側の香ばしさと中はしっとりに仕上げる調整だけに数日かかってしまいました。 そんなこんなで無事スコーンの完成したわけです。 焼き上がりをすぐ急速冷凍でお届けなので袋のまま常温で解凍してお召し上がりください。(おそらく30分から45分も室温にしておけば解凍されます) 急いでいる場合はレンジで20秒〜30秒くらい。 その後オーブントースターの予熱なしで2〜5分軽く温めてもらえば焼きたてのスコーンの状態を楽しめます。 シェフのオススメの食べ方→まずはそのまま、そのあとはお好みのコンフィチュールなどと一緒に。クロテッドクリームをつけて食べる王道スタイルも、もちろんオススメ。 <内容量> スコーン2個×5セット <原材料> 小麦粉・バター・牛乳・素焚糖・塩 <保存方法> 冷凍でお届けしますが、冷凍庫での長期間保存はオススメしません。解凍後も是非お早めに。 ※近隣の方は当工房でのお渡しも可能です。 その場合は、ご注文時にお受け取り希望の日時を第3希望までご記載ください。 こちらより追って、メールアドレスの方にメールにてご連絡申し上げます。 2日以内に返信がない場合は、お手数ですがinfo@koudaiuegaki.comまで一度ご連絡ください。 ※お届けについて。 こちらのお品は、冷凍クール便にてお届けいたします。 定期便は、ショッピングカートの仕様上、他の商品との同時ご注文&同梱が承れません。 ご了承くださいませ。 ※キャンセルのご連絡は、前月の10日までにメールでご連絡くださいませ。
-
*季節のケイク* ケイクバナーヌ 16cmホール
¥2,592
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: シェフ上垣が、独立当初より夏季限定で作っているケイク。 その当時からのファンの方も多く、 実は、マダムのお気に入りナンバー1のケイクでもあります。 フレッシュなバナナの味わいに驚かれる方も多いです。 もちろん、当店の他のお菓子と同様に 香料は一切使っていません。 美味しさの秘密は、ケイクを作る工程。 実は・・・このケイクは一般的なケイクよりも工程が多く、 手間ひまかけています。 まず、フレッシュのバナナの旨味を凝縮するために オリジナルのバナナのコンフィチュールを作り それを生地に混ぜ込んでケイクに仕上げています。 焼き上がった後は、ラム酒をたっぷりと染み込ませて。 トロピカルな味わいで、 是非この季節に召し上がっていただきたいひとしなです。 冷たく冷やして召し上がっていただくのもオススメですよ。 原材料:グラニュー糖、バナナ、小麦粉、バター、 卵、アーモンド、クリーム、リキュール、 アルミフリーベーキングパウダー サイズ:約16cm×6cm×6.5cm (当店では8カットする大きさです) 賞味期限:発送日より約2週間 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) 保存方法:15℃以下で保存ください。 ※他商品との同梱について 同時にご注文頂きましたら、同梱にてお送りします。 全てのお品が揃ってからの発送となります点、ご了承ください。
-
*季節のコンフィチュール* 長野県産あんずとタヒチバニラのコンフィチュール
¥1,296
SOLD OUT
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: 長野県にある、『信州あんずの里』さんの農薬必要最小限のあんずをコンフィチュールにしました。シェフのこだわりで、なるべく樹の上で熟したものを取り寄せています。 今回入荷のあんずは酸味が強いものでしたが、素材の爽やかな酸味を引き出せるよう、華やかなタヒチバニラとシンプルにあわせました。 ヨーグルトにも、トーストにも。 個人的にはバターやクリームチーズと一緒に パンに塗るのが特にオススメです。 原材料:長野県産減農薬あんず、砂糖、バニラビーンズ 内容量:150g 賞味期限:お届けから2ヶ月以上の物をお届けします。 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) ※季節のお品ですので、在庫がなくなってしまうと 今シーズンの販売は終了となります。ご了承くださいませ。
-
自家農園産 無農薬有機栽培 オーガニック苺とルバーブのコンフィチュール
¥1,296
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: 自家農園で収穫した 有機無農薬栽培の苺とルバーブのコンフィチュール。 シンプルな素材、やさしい酸味です。 パンに塗っても。 ヨーグルトと一緒に召し上がるのもおすすめです。 <製作のうらばなし> 自家農園の採取のいちごは、 スーパーマーケットに並ぶような均一な大きさではありませんが、 酸味も風味も野性味に溢れ、力強い味わい。 一粒一粒にぎっしりと生命力を感じます。 最後3枚の写真は、季節ごとの畑でのルバーブの様子。 (1枚目)春を待つルバーブ。今年種まきから3回目の冬を越しました。 毎年冬には、すっかり葉も溶けて、地上では跡形もなく姿が見えなくなるので 不安になるのですが、3月頃になると、このようにぽこぽこと かわいらしい芽が出てきます。 (2枚目)4月頃のルバーブ。葉が青々としてきました。 そろそろ1回目の収穫をしようかな、というところです。 (3枚目)5月頃のルバーブ。だいぶ背も高くなってきました。 奥で苺を必死で探しているのは、当店シェフ。 夜中に訪れるタヌキたちより先に、食べごろの苺を収穫するために 地面に這いつくばって必死に探しています。 原材料:苺、ルバーブ、砂糖 内容量:150g 賞味期限:お届けから2ヶ月前後 こちらのお品と、他の焼菓子を詰め合わせにした お菓子のギフトボックスのご用意も可能です。 お気軽にご相談くださいませ。 季節のお品ですので、在庫がなくなってしまうと 今シーズンの販売は終了となります。ご了承くださいませ。
-
季節のあんずのバターサンド 2個入り
¥1,512
SOLD OUT
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: 長野県にある、『信州あんずの里』さんの農薬必要最小限のあんずをセミドライにしています。シェフのこだわりで、なるべく樹の上で熟したものを取り寄せていますが、今回入荷のあんずは酸味が強いものでした。 そのあんずを使って、初めて自家製でセミドライにしてみました。 フレッシュなあんず感を出すために、乾燥させる時間調整に少し悩みました。 甘みと酸味のバランスについても、何段階かでトライしてみたり・・・ 試行錯誤を繰り返しました。 自然のものをお菓子にするのが職人の技だとシェフは、いつも言っています。 スタッフ宮崎は、バターサンドの中で、<セミドライのあんず>のバターサンドが一番大好きです。半ナマ感に驚きました! クリームは、日本国内では珍しいベルギーの上質な発酵バター「コールマン」と 国産の「よつ葉バター」を風味の良いバランスに仕上がるようにブレンドしています。 贅沢なクリームとあんずの甘酸っぱさのハーモニー。 蒸し暑い日にぴったりの組み合わせとなりました。 今年のあんずはもう終わりましたので、数に限りがございます。 どうぞお早めに。 冷凍でお届けしますので、 召し上がる前に解凍していただいてお召し上がりいただく形です。 鮮度が良い状態の方が美味しいので、 お届け後は、できればお早めのお召し上がりがオススメです。 いろんな温度帯で試食してみましたが、 今回は半解凍ではなく、冷蔵庫で(一晩ほど)解凍した状態で召し上がっていただく方が あんずのセミドライ感を感じていただけると思っています。 大きさ:2個 (直径55mm ・厚さ約25mm) 賞味期限:解凍日含めて3日。 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) 保存方法:冷凍で保存。でもお早めに。 こちらのお品は、鮮度の良い状態でお届けする為に冷凍クール便でのお届けとなります。 同時にご注文いただきましたら他のお品との同梱でのお届けも可能ですのでご利用くださいませ。
-
エリタージュのカカオバターサンド
¥1,296
SOLD OUT
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: ☆シェフのスペシャル企画☆ トモエサヴールさんからご紹介頂いたエリタージュのカカオバターを使って、 バターサンドを作りました。 エリタージュは、フランスにて チョコレートを製造していますが、 自社のカカオ発酵施設をヴェトナムに所有しているため、カカオビーンズの発酵段階から管理することができます。 そのカカオビーンズから抽出されたカカオバターは、無脱臭のためとても香りが高いのです。 このカカオバタークリームとレーズンを 当店人気のシンプルなサブレクッキーにはさみました。 限定企画ですので、ぜひお召し上がりいただければと思います。 冷凍でお届けしますので、 召し上がる前に解凍していただいてお召し上がりいただく形です。 解凍しすぎてバターサンドが室温となってしまうと、カカオバターが溶けてしまいます。 冷蔵解凍(1晩ほど)でお召し上がって頂くことを、オススメ致します。 鮮度が良い状態の方が美味しいので、 お届け後は、できればお早めのお召し上がりくださいね。 大きさ:2個 (直径55mm ・厚さ約25mm) 賞味期限:解凍日含めて3日。 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) 保存方法:冷凍で保存。でもお早めに。 こちらのお品は、鮮度の良い状態でお届けする為に冷凍クール便でのお届けとなります。 同時にご注文いただきましたら他のお品との同梱でのお届けも可能ですのでご利用くださいませ。
-
<お中元>le fleuveお菓子ギフト(期間限定)
¥4,320
SOLD OUT
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: もうすぐお中元の季節ですね。 le fleuveもお中元ギフトを開始いたします。 通常、焼き菓子やショコラの個包装でのお届けはございませんが、 ギフト限定で今回おつくりしました。 カットケイク5個、ボンボン オ ショコラ2個、クッキー(筒)1個 シェフのセレクトBOXです。 いろいろなお菓子が楽しめるセットですので、 お中元以外のギフト、もしくはご自身用にいかがでしょうか。 お届け日は、7営業日以降で選択をお願いします。 指定がない場合は、準備出来次第発送いたします。 ※冷蔵クール便でのお届けとなります。 ※賞味期限は、発送日より14日間前後です。 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) ※当店から先方様へ直接ギフトとして発送することも可能です。その場合は、お届け先のご記入をお願いいたします。
-
【ギフト用(桐箱入り)】カカオのホワイトチーズケーキ 12cmホール
¥3,996
SOLD OUT
☆桐箱に入れてお届けします。ギフトにご利用される方は、こちらをご注文くださいませ。☆ ★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: トロっとした口溶けのチーズケーキを作りたかったとシェフ。 当店のバスクチーズケーキは卵の多いレシピなんですが、 カカオが主役、そして水分量も多く、口溶けにもこだわりました。 使っているのは、インドネシアの無脱臭のカカオバター。 これをビーントゥバーでクーベルチュールを作り、たっぷりと入れました。 シャープな香りのカカオバターなので、 ボンボンオショコラとしてそのまま食べるよりも、 こういった焼菓子の方が特色が引き出せると、こちらを選びました。 実際いただいてみると、 カカオの香りが口いっぱいに広がり、 気がつくとふわりと溶けてなくなる口溶けで、 新しい感覚のチーズケーキだと私は感じました。 その隠し味に使っているのは、 シトロン カラマンシービネガー。 カラマンシーというのは、 東南アジアで栽培される柑橘で、 金柑とオレンジの交雑した品種と言われています。 フランスの伝統的な製法で、 このカラマンシーを発酵させたお酢に ブランデーやメキシコの砂糖、レモン果汁を合わせているビネガーで 深みのある酸味を作っています。 発酵食品である、チーズとビネガーを合わせることで 味に深みや奥行きが出ます。 最近のシェフ上垣のテーマは、 「味の深み」 和食で言えば、「出汁」や「旨味」のような部分に 特に注目しています。 こちらのチーズケーキも、 そのテーマを色濃く感じさせるような仕上がりだと思います。 是非、ご賞味いただけましたら幸いです。 こちらのお品は、鮮度の良い状態でお届けするために、 冷凍にてお届けいたします。 大きさ:12cmホールサイズ(6〜8カットのイメージです) 原材料:クリームチーズ、自家農園平飼卵、サワークリーム 生クリーム、種子島産きび砂糖、グラニュー糖、カカオバター、 小麦粉、カラマンシービネガー、バニラビーンズ 賞味期限:解凍日含めて4日間 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) 保存方法:長期保存はお勧めしませんが、冷凍庫にて保管。 解凍後は冷蔵で保管。
-
meringue de chocolat -ムラングショコラ- メレンゲのチョコレート菓子
¥972
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: ムラング ショコラ 自家農園で平飼いで飼育している鶏たちの卵 『むかしむかし卵』のメレンゲと le fleuveオリジナルのチョコレートをふんだんに使って オーブンで2時間かけてじっくり焼き上げました。 ゆっくり低温で熱を加えることで、 ショコラの香りを存分に引き出しています。 さくさくとした食感は、くせになる美味しさです。 コーヒータイムに。 内容量: 32g (長さ約8.5cm × 太さ約0.6mm が およそ15本前後入っています) 消費期限: 発送日より10日前後 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) 原材料: 砂糖 カカオマス 卵白 カカオバター レシチン(大豆由来)
-
デコポンとブラッドオレンジのコンフィチュール
¥1,296
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: いつもお世話になっている淡路島の山口さんのデコポン と瀬戸田の能勢さんのブラッドオレンジを使ってコンフィチュールに。 お二人とも可能な限り農薬の使用をせずに作られている柑橘農家さんです。 とても柑橘愛に溢れた方達です。 同じ柑橘類ですが、2種類使うことで味に深みが表現できます。 自然の柑橘の味わいを大切に、さっぱり仕上げました。 自然の苦味もあるので、おそらく当店のコンフィチュールの中で一番、甘みが少なく感じられるお品かと思います。 スコーンやパンに塗ってどうぞ。 原材料:淡路島産・無農薬デコポン、広島県産・減農薬ブラッドオレンジ、砂糖 内容量:150g 賞味期限:お届けから1ヶ月以上の物をお届けします。 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) ※季節のお品ですので、在庫がなくなってしまうと今シーズンの販売は終了となります。ご了承くださいませ。 ※他のお品との同梱も可能です。 その場合は、全てのお品が揃ってからの発送となりますこと、ご了承くださいませ。
-
プルーンとルバーブのコンフィチュール
¥1,296
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: シェフがお気に入りで、毎年購入している長野県の穂のぼの農園さんのプルーンと自家農園の循環農法のルバーブを使ったコンフィチュール。 プルーンは化学肥料不使用。 ルバーブも自家農園の安心な鶏糞堆肥のみを使って育てています。 プルーンのみだと味わいが濃厚すぎたためルバーブの爽やかさで夏らしく仕上げました。 素材の良さを生かすためにフレッシュに炊き上げました。 原材料:砂糖、プルーン、ルバーブ 150g 賞味期限:お届けから1ヶ月以上の物をお届けします。 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。)
-
シェフの気まぐれショコラ便 新作ショコラ2種 【限定2種類】
¥2,592
SOLD OUT
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: ショコラの新作2種類を 今回は、「シェフの気まぐれショコラ便」としてご紹介いたします! お味は。 1.抹茶(乳不使用) 一般的な抹茶を使った洋菓子は乳成分が入っていることが多く、 概して乳脂肪の多いホワイトチョコレートが使われていることが多いのですが、 「抹茶」の素材感を表現するために その方向性以外での表現方法を探りたいということ で始めた今回の取り組み。 昨年からとうてんで作っている乳不使用ヴィーガンの自家製クーベルチュールを使うことで 抹茶の良さを存分に引き出すことができました。 2.沖縄のシークワーサー(乳不使用) 先月の沖縄視察で出会った、とっても美味しいシークワーサー。 シークワーサーの綺麗な香りを表現するために選んだのは、こちらも乳不使用の表現。 昨年から乳不使用のクーベルチュールが使えることになったので、 表現の幅が広がったことに、改めて手応えを感じている最近のシェフです。 新作ショコラ、シェフの最新のクリエイションを是非ご賞味くださいませ。 上記2種類を3個ずつでのご用意です。 内容量 6個 賞味期限 当店発送日より14日間 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) 保存方法 15℃以下で保存 ※ショコラの香りは鮮度が命なのでご予約順にて発送しています。 ※他の商品との同梱も可能です。 その場合は、商品がすべてご用意でき次第の発送となります。
-
アールグレイとオレンジのスコーン
¥864
SOLD OUT
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: ルヴァンのスコーン に、アールグレイ味も登場しました! ルヴァンのスコーン同様に、 小麦粉はドイツ産スペルトのオーガニックのものを、牛乳は地元の低温殺菌、バターはベルギー産の発酵バター、砂糖は種子島のキビ糖、塩はフランス産カマルグの塩を使ってます。 いつも朝ごはんにあったら良いなぁとシェフ自身が思えるようなスコーンを作ったとのこと。 もちろん、ベーキングパウダーも先日見つけたアルミフリーで苦味のないものを使ってます。 (先日仕入れた「孫の代まであるかもしれない15キロ」のものです) おかげさまで順調に使い減ってきているとのことです。いつもありがとうございます! (詳細は「ルヴァンのスコーン」の方に書いていますので気になる方はそちらをご覧ください) 焼き上がりをすぐ急速冷凍でお届けなので袋のまま常温で解凍してお召し上がりください。(おそらく30分から45分も室温にしておけば解凍されます) 急いでいる場合は、袋に穴を開けてレンジで20秒〜30秒くらいしていただき。 その後オーブントースターの予熱なしで2〜5分軽く温めてもらうと焼きたてのスコーンの状態を楽しめます。 朝食に食べる想定なので、甘さは控えめだと思います。 そのままで召し上がっていただいても、またお好みでクロテッドクリームをつけて食べる王道スタイルも、もちろんオススメです♪ <内容量> スコーン2個 <原材料> 小麦粉(国内製造)、バター(生乳)、牛乳、キビ糖(原料糖)、オレンジ(オレンジ)、紅茶、塩/ベーキングパウダー、ベルガモット香料、(一部に小麦・乳成分を含む) <保存方法> 冷凍でお届けしますが、冷凍庫での長期間保存はオススメしません。 解凍後も是非お早めにお召し上がりくださいませ。 ※近隣の方は当工房でのお渡しも可能です。 その場合は、ご注文時にお受け取り希望の日時を第3希望までご記載ください。 こちらより追って、メールアドレスの方にメールにてご連絡申し上げます。 2日以内に返信がない場合は、お手数ですがinfo@koudaiuegaki.comまで一度ご連絡ください。 ※お届けについて。 こちらのお品は、冷凍クール便にてお届けいたします。 同時にご注文いただきましたら他の商品との同梱も可能です。ぜひご利用ください。
-
ルヴァンのスコーン 2個セット
¥864
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: 最近我が家では、朝食用のスコーンとして食べてます。 今回は、シェフよりスコーン製作の秘話を。 シェフ:スコーンって簡単なようで実はすっごく難しいんです。(ちょっとなめてたね。汗) 自家用に作ることはあったスコーンですが、やり始めるととても奥が深くほぼ毎日スコーンを焼き続けました。 今回のスコーンはいつも朝ごはんにあったら良いなぁと思うようなものにしたくて小麦粉はドイツ産スペルトのオーガニックのものを、牛乳は地元の低温殺菌、バターはベルギー産の発酵バター、砂糖は種子島のキビ糖、塩はフランス産カマルグの塩を使ってます。 ベーキングパウダー(以下BP)は以前からアルミフリーのものを使っていたのですが、スコーンにするとBPの味がするのが気になっていたのです。 そこで今回のスコーンのために新しいものを探すことにしました。 色々調べてサンプルを取り寄せ、使ってみるとやはりメーカーにより苦味が出にくいものがあることがわかりました。 ですが材料屋さんに聞くと、これが最小ロットで15kg入りしかないというのです。 うちだとBPなんて一回に十数グラムしか使わないし、15kgというと下手すれば孫の代まであるんじゃないかと思いましたが、良いスコーンを焼けるなら良いかーと思いきって仕入れました。 なのでこれから頑張って焼き菓子を作ります。笑 これでずーっと気になっていたベーキングパウダー問題が解決しました。 ルヴァン種は小麦粉と水のみで作る天然酵母ですが、今パネットーネにハマっている関係で1日3回毎日継ぎ足し、こねて酵母を育てています。 そのルヴァンを材料に使っています。(これに使っている小麦粉は国産のもの) ルヴァンを入れる一番の理由はやはり乳酸発酵の香りが豊かになることに尽きると思っています。 発酵バターも同じく乳酸の香りで味わいに奥行きを出します。 ですがルヴァンを使うことで気をつけないといけない点もあります。 普通の生地なら考えなくて良いのですが、酵母を入れたスコーン生地は生きているので冷蔵庫に入れていても酵母が栄養を食べてどんどん膨らんできます。 その働きにより、あるところまでは良い香りや味わいを出してくれますが、ピークを行き過ぎると生地の栄養の美味しい部分まで食べてしまうので、その手前のピークの状態で焼き上げる必要があります。 パンと同じくこね始めたら焼くまでは気にかけてあげないといけない、手のかかる子なのです。 ちなみにうちの家業が卵屋なのに娘が卵アレルギーのため卵フリースコーンとなっています。 また、シンプルなものなので生地をどの程度こねるかでも変わりますが、焼き温度や時間についてもシビアです。 スコーンあるあるの一つが『なんかパサパサ?』ではないでしょうか? それも理想的な状態、外側の香ばしさと中はしっとりに仕上げる調整だけに数日かかってしまいました。 そんなこんなで無事スコーンの完成です。 焼き上がりをすぐ急速冷凍でお届けなので袋のまま常温で解凍してお召し上がりください。(おそらく30分から45分も室温にしておけば解凍されます) 急いでいる場合はレンジで20秒〜30秒くらいかな。 その後オーブントースターの予熱なしで2〜5分軽く温めてもらえば焼きたてのスコーンの状態を楽しめます。 シェフのオススメの食べ方→まずはそのまま、そのあとはお好みのコンフィチュールなどと一緒に。クロテッドクリームをつけて食べる王道スタイルも、もちろんオススメ。 <内容量> スコーン2個 <原材料> 小麦粉・バター・牛乳・素焚糖・塩 <保存方法> 冷凍でお届けしますが、冷凍庫での長期間保存はオススメしません。解凍後も是非お早めにお召し上がりくださいませ。。 ※近隣の方は当工房でのお渡しも可能です。 その場合は、ご注文時にお受け取り希望の日時を第3希望までご記載ください。 こちらより追って、メールアドレスの方にメールにてご連絡申し上げます。 2日以内に返信がない場合は、お手数ですがinfo@koudaiuegaki.comまで一度ご連絡ください。 ※お届けについて。 こちらのお品は、冷凍クール便にてお届けいたします。 同時にご注文いただきましたら他の商品との同梱も可能です。ぜひご利用ください。
-
りんごとチェリーのコンフィチュール
¥1,296
SOLD OUT
★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb ::::::::::::::::::::::::: リクエストにお応えして、チェリーのコンフィチュールをご用意しました! 甘酸っぱい、爽やかなコンフィチュールです。 スコーンやパンに塗ってどうぞ♪ 原材料:欧州産さくらんぼ、長野県産りんご、砂糖 内容量:150g 賞味期限:お届けから1ヶ月以上の物をお届けします。 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) ※季節のお品ですので、在庫がなくなってしまうと今シーズンの販売は終了となります。ご了承くださいませ。 ※他のお品との同梱も可能です。 その場合は、全てのお品が揃ってからの発送となりますこと、ご了承くださいませ。
-
レーズンバターサンド 2個セット
¥1,404
:::::::::::::::::: 次回のご予約は、 8/12 20:00よりご予約開始です。 ::::::::::::::::::: ★★LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れになった場合など、 再入荷やご予約日のご案内などは ルフルーヴのLINE会員様に最優先でご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb 2種類のバターをブレンドして作ったクリームです。 ひとつは日本国内では珍しい ベルギーの上質な発酵バター「コールマン」と国産のよつ葉バターを風味の良いバランスに仕上がるようにブレンド。 ラムレーズンは、 シェフお気に入りの上質なラム酒8種類をブレンドしてオリジナルで漬け込んだ、魅惑の味わい。 このバタークリームとレーズンを 当店人気のシンプルなサブレクッキーにはさみました。 コクがありながらも、 口溶けがよくあっさりしたクリームがラムレーズンの味わいを引き立てて、 どちらかと言うとクリームよりも、ラムレーズンが主役のような。 ルフルーヴらしい、引き算のレシピのレーズンバターサンドになってます。 冷凍でお届けしますので、 召し上がる前に解凍していただいてお召し上がりいただく形です。 鮮度が良い状態の方が美味しいので、 お届け後は、できればお早めのお召し上がりがオススメです。 いろんな温度帯で試食してみましたが、 個人的には今回は半解凍ではなく、しっかりと解凍した状態で召し上がっていただく方が ラムの香りもしっかり味わってただけるのでオススメだと思っています。 是非、召し上がる温度帯で変わる表情の違いもお楽しみいただけましたら・・・ 大きさ:2個 (直径55mm ・厚さ約25mm) 賞味期限:解凍日含めて3日。 (開封前につきこの日付です。開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。) 保存方法:冷凍で保存。でもお早めに。 こちらのお品は、鮮度の良い状態でお届けする為に冷凍クール便でのお届けとなります。 同時にご注文いただきましたら他のお品との同梱でのお届けも可能ですのでご利用くださいませ。
-
りんごのバターサンド 2個入り 【 次回7/22 20:00よりご予約開始 】
¥1,512
:::::::::::::::::: 次回のご予約は、 7/22 20:00よりご予約開始です。 ::::::::::::::::::: ★★無料LINE会員様には最優先でご案内します★★ 商品が売り切れの場合など、 再入荷やご予約日のご案内は ルフルーヴの無料LINE会員様に優先的にご案内しております。 是非、ご利用くださいませ。→ https://lin.ee/ot5eXFb 今回セレクトしたカルバドスは シャトード ブルイユ 20年熟成 (カルバドス最良の産地といわれる ノルマンディー・ペイドージュ地方の 伝統あるシャトー、シャトードブルイユによるシングルカスク。 20年熟成のうちの最後の5年は シングルモルト「インペリアル」が詰められていたオーク樽で熟成しているので、 カルバドスの力強く、香り高い味わいと シングルモルトのニュアンスとの絶妙なバランスの味わいが特徴。) りんごのジャムには、こちらのカルバドスを合わせて さらに味の奥行き、深みを出すために バタークリームには隠し味でキルシュワッサーを加えています。 そして、かくし味には カラマンシービネガーを少し。 当店のほかのバターサンドに比べて 爽やかでありながらも 芳醇なカルバドスの香りに贅沢に浸れる、 大人のバターサンドです。ぜひご賞味ください。 時期は未定ですが、 上記の他のカルバドスを 使ったバージョンも作ってみたいと シェフは申しております。 またそんな新作をいつかご用意できそうです。 そちらも気長にお待ちいただけましたら・・・ 予約期間は 6/18(金)20:00〜 ※但し、予定数量に達し次第早期に終了する可能性がございます。 ※近隣の方は当工房でのお渡しも可能です。 その場合は、ご注文時にお受け取り希望の日時を第3希望までご記載ください。 こちらより追って、メールアドレスの方にメールにてご連絡申し上げます。 2日以内に返信がない場合は、 お手数ですがinfo@koudaiuegaki.comまで一度ご連絡ください。 ※お届けについて。 こちらのお品は、鮮度の良い状態でお届けするために冷凍クール便にてお届けいたします。 解凍方法、お品のお召し上がり方については同封のお手紙をご参照ください。 また、同時にご注文いただきましたら、 他の商品との同梱も可能です。ぜひご利用ください。 ※開封後、味が落ちるのが早くなりますのでお早めにお召し上がりくださいませ。